映画ハーレイクインはサプライズがたくさんある?あらすじと原題のバーズオブプレイの意味についても
映画『ハーレイクインの華麗なる覚醒 birds of prey』が2020年3月20日(金)に公開されます。
ハーレイ・クインは、バットマンシリーズのヴィランであるジョーカーの彼女として有名です。
今作は、そんな彼女を主人公をした物語です。
予告編では、いきなりジョーカーと破局したことが分かりますが、その後のハーレイ・クインはどうするのでしょうか?
そこで今回は、映画『ハーレイクイン』のあらすじや見どころ、原題のバーズオブプレイ(birds of prey)の意味や作品に込められたメッセージもご紹介したいと思います。
Contents
映画ハーレイクインのあらすじ
ハーレイ・クイン(マーゴット・ロビー)は、以前は精神科医として犯罪者たちの治療を行っていました。
しかし、自身が治療を行っていた凶悪犯罪者のジョーカーを好きになってしまい、ジョーカーのためならなんでもやってしまうように。
そして、ハーレイ・クインもジョーカーと同様にヴィランになってしまいます。
ヴィランとは「悪役」という意味です。
そのため、ハーレイクインはどんどん悪行を行っていき、様々な悪者から恨まれてしまうようにもなっていってしまいます。
しかし、ハーレイクインは言いなりだったジョーカーと破局してしまいます。
ある時、カサンドラ・ケインというダイヤを盗んだ少女をめぐり、ブラックマスクというヴィランと対決していくことになります。
またハーレイクインは、自分以外にも自由を欲している女性たちと出会い、自由を手に入れるためにお互いに協力しながら行動していきます。
こうして、ハーレイクインは、華麗なる覚醒を見せていくことになるのですが・・・。
映画ハーレイクインのバーズオブプレイ(birds of prey)の意味とは?
原題のタイトルである「バーズオブプレイ(birds of prey)」には、どのような意味があるのか気になりますよね。
英語の「birds of prey(バーズオブプレイ)」の意味は、「猛禽」です。
「猛禽」とは、攻撃性の高い鳥類のことです。
そして、劇中では、ハーレイクインは、自由を欲している女性たちと協力していくのですが、そのチーム名こそが「バーズオブプレイ(birds of prey)」なのです。
そのどう猛な名前からも、ハーレイクインの結成したチームの強さが伝わってきますね。
さらに、原題にも注目が集まっています。
原題は、『Birds of Prey(and the Fantabulous Emancipation of One Harley Quinn)』です。
どんな意味とその言葉からどんなメッセージが込められているのでしょうか。
「and the Fantabulous Emancipation of One Harley Quinn」を直訳すると、「さらに、ハーレイクインのすばらしい解放」となります。
きっと、作品的には「ハーレイクインがジョーカーからの束縛をから離れ、さらに女性としても、1人の人としても解放され、自由に生きていく」というメッセージなのではないかなと考えます。
映画ハーレイクインの見どころ
「ハーレイクイン」の制作を自ら提案したマーゴット・ロビーは、インタビューで次のように話しています。
「ハーレイ・クインには友達が必要なんです。
彼女はおしゃべりが大好きだから、単独の映画よりも、誰かと組むような女ギャング映画であるべきだと思っています。
そういったアクション映画は劇場であまり観たことがないので、重要な要素のひとつとしたいですね。」
どうやら、サディスティックなキャラクターのハーレイ・クインを中心に「女ギャングが暴れまわる映画」というコンセプトのようです。
またマーゴット・ロビーの悪カワで華麗なアクションと、イカれた演技もなかなか楽しみですね。
ほかの女性キャラクターのアクションシーンやファッションなども注目したいと思います。
まとめ:サプライズも散りばめられている?
元カレヴィランのジョーカーが主人公の映画『ジョーカー』は世界的な大ヒット作になりました。
ハーレイクインも負けずに映画『ハーレイクインの華麗なる覚醒 birds of prey』も話題作になりそうな気がしますね。
今作の脚本を担当したクリスティーナ・ホドソンいわく、劇中には「大量のサプライズ”が用意されている」とのことなので、どんなストーリーになるのか楽しみです!