NISAと高配当株投資でセミリタイアしたシンママが新NISAを詳しく解説!高配当株情報もお届けします!

配当利回り3.67%!S株で積み上げていた高配当株アステラス製薬を単元化

 
この記事を書いている人 - WRITER -

S株で一株づつ購入していたアステラス製薬(4503)が急落したので、買い増しして単元(100株)にしました。

そこできょうは、なぜわたしがアステラス製薬(4503)を購入したのか、おすすめの理由を含めてご紹介していきますね。




配当利回り3.67%!アステラス製薬(4503)を単元化

監視していたアステラス製薬(4503)の株価が急落したため、S株で購入していたものを単元化するために追加で購入しました。

  • 購入株数 76株
  • 約定単価 1,942円
  • 予想配当 70円
  • 配当利回り 3.67%
  • 平均取得単価 1,906円

アステラス製薬とは

アステラス製薬は、医薬品国内2位。前立腺がん薬『イクスタンジ』が堅調の企業です。

  • 配当利回り 3.63%(2023年10月18日現在)
  • PBR 2.19倍
  • PER 16.93倍
  • 配当は、年々増加傾向




高配当株としておすすめの理由は?

アステラス製薬は、配当利回りは3.63%とそこそこ高配当です。

配当も毎年増加傾向にあるので、高配当株として持ち続けることに安心感がありますね。

23年4月に10円増配されましたが、24年4月に同じく増配されたら4.15%に。

さらに、25年4月に10円増配されたら4.67%に!

さらに、さらに。。。と考えると5年で5%を超えそうですね。

また、現在の価格は週足でみると、押し目でもあり買い増しして単元化しました!




 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© シンママdeセミリタイア , 2023 All Rights Reserved.